【チケット増設予定!】6/25&6/26開催!!SynQ Forest 〜対話の森でコトバを超えて響きあおう〜
【アートワークチケット増設のお知らせ】
大変ご好評につき、アートパフォーマンスチケットは只今満席となっていますが、食のアートパフォーマンスの方でご予約枠を増設予定です。(10枠程度)
大変ご好評につき、アートパフォーマンスチケットは只今満席となっていますが、食のアートパフォーマンスの方でご予約枠を増設予定です。(10枠程度)
ご希望の方は、6/21(火)18:00までに以下のメールアドレスにご参加希望のお名前と人数(お子様連れの場合は年齢)をお知らせください。
yuri@uminohoshi.jp(むろき優理宛て)
yuri@uminohoshi.jp(むろき優理宛て)
お問い合わせいただいた方に、6/22(水)午前中に増設チケットの販売をご案内いたします。
また、ゲルでのご宿泊を希望の方は、残席3名さまとなっていますのでお早めに!!! (持ち込みテント泊はまだ可能です♪)
また、ゲルでのご宿泊を希望の方は、残席3名さまとなっていますのでお早めに!!! (持ち込みテント泊はまだ可能です♪)
手付かずだった5000坪の里山の森を4年ほどかけて開拓&整備してきた星山プロジェクト。
この秋、アウトドアエデュケーションと対話の森〜SynQ Forest〜をプロデュースする《うみやま葉山》を始動します。
新たな森の可能性に漕ぎ出すコラボ企画Vol.1は、
全国のコミュニティをキャラバンしながら《SynQする未来》をデザインしているHPL代表山下悠一&その仲間たちと共にお届けする夏至祭
森を食すフードアートと、生命を光にする現代アートの組み合わせた特別イベントを開催します。
自分を取り巻く全てのつながりを大切に育む森「SynQ Forest 」で、 コトバを超えて響きあう対話の時間をご一緒しましょう。
イベント全体の詳細はこちら:https://synqforest-1.peatix.com/
<SynQ Forestとは?>
SynQとは、Syn(共に)をQ(Quest:探究する)の意味。
自分をとりまく全て(思考、感情、身体、精神、生活、生命)との”つながり”を探究するの意。
森は言わずと知れた多様性の宝庫。
植物・動物・虫・水・風・土・スピリット・・・
あらゆる存在が相互に関わり合いながら循環する個々のフィールドもまた 見えない力でつながりあっている。
人もまた、多様性の宝庫。
人が集まるところ、それは森のはじまり見えてくる。
まずは、あるがままの自分とつながることから始めよう。
自分という存在の底知れない豊かさに気づいたら、
他者との関係性にも自ずと、新たな豊かさが生まれる。
そこから蘇るのは、地球、宇宙、生きとし生ける全てのものとのつながりの感覚と、豊かなCo-creation(共創)の源泉。
SynQ Forest 〜自分を取り巻く全てと対話する森〜は 一人一人を「新たな物語」へと誘う森です。
SynQ Forest 体験
5000坪の葉山の森とSynQする大自然の中で、モンゴルゲルや大ブランコなどに揺られたり、
森の中でティータイムを過ごしたり、焚き火を囲んでゆるゆる話したり、
しばしデジタルデトックスして、森と自分と人とのつながりなおす時間をご堪能ください。
ウェルビーイングキャラバン トークセッション
SynQ.Worldを世界に広める旅、「ウェルビーイングキャラバンで全国行脚しているHPL代表のゆうちゃんとのトーク
SynQ-自分をとりまく全てとのつながりを探究する世界づくりとは?
全国で起こりつつある、ポスト資本主義社会、ウェルビーイング社会の最先端の風を浴びましょう。
ウェルビーイングキャラバンの詳細はこちらをご覧ください https://peatix.com/event/3273697
食のアーティスト、ソウダルアさんによる、森の食材を使ったフードパフォーマンス ×光の現代芸術家、松島宏佑によるアート体験 心臓の鼓動と連動して光るアート体験 のスペシャルコラボアート体験!!(チケット別売り)
森の食材で食卓を作り、それを食すことで、森の一部はあなたになり、あなたは森の一部になる。
「食べる」という日々の営みに宿る「自然との一体感」を思い出す感性が蘇るフードパフォーマンスと、
自然との一体感を味わう鼓動の光を通して、 自然の中にある暗闇の空間にいざなわれ、生命の光だけが明滅する体験をします。
ホタルや星空が光り輝くように、あなたの生命は光となる、そんな体験をご一緒しましょう。
※別途、こちらのページからご予約ください:http://ptix.at/w0d9FH
ここにあるのは、さまざまないのちと響き合い、対話する時間。
食を通して自然の響きに、 光を通して人の響きに耳をすませ、 一人一人が感じた世界を焚き火を囲んで語り合います。
コトバを超える「5感での対話」にご興味ある方は、ぜひご参加下さい。
【日時】
6月25日(土)13:00 open〜close 22:00 / 6/25(日)~16:00 close(時間内出入り自由です)
【スケジュール】
6/25
13:30~ 星山プロジェクト〜うみやま葉山のお話
15:00~ 16:00 ウェルビーイングキャラバンレポート
〜ゆるゆる焚き火タイム〜(ここまでで帰られる方は、6/25の入山料①をご購入ください)
17:30~ フードパフォーマンス
〜命のいただきますTime〜
19:30~ 命を光にする kodou体験
20:30~22:00 夜の森の対話Time
※アートイベント: 17:30- 22:00 (21:00でワークは中締めとなります。その後、時間の許す限り焚き火を囲んで語り合いましょう。)
※森で一夜を過ごししたい方(ゲル宿泊 or 持ち込みテント泊)はチケット②を予約 (ゲル泊は定員約12名)
(寝袋&銀マットは限定5名さまで各500円のレンタルもございます。 お持ちの方はご持参ください。)
6/26
お目覚め~10:30 森の朝を楽しむ(coffe &Breakfastなどフリータイム:宿泊者のみのお時間)
↓↓↓ここからの方はチケット③を合わせてご予約ください。↓↓↓
10:30~12:00 《うみやま葉山》説明会&星山フィールド散策
〜お弁当&休憩〜 ※6/26のお昼ご飯はご持参ください(焚き火で好きなものを焼いて食べても美味しいですよ♪)
13:00~15:00
– 大人は焚き火を囲んでの対話Time
– 子どもたちは 森を遊び尽くすOutdoor Education体験 :講師:直樹さん
※午後の焚き火対話Timeは焚き火コーヒー&お茶付きです。(入山料に含まれます)
※直樹さんのアウトドアクラスに参加するお子さま (小学生以上)は、別途3300円(保険料等含む)(下記フォームより要予約)
イベント全体の詳細はこちら:https://synqforest-1.peatix.com/
【持ち物や服装】
簡単な山歩きができる、動きやすい服装(虫除けなどのため要長袖)
ご自身で飲みたいお飲み物や一緒に食べたいおやつや食べ物(アルコール可)
【雨天・荒天時】
雨天決行
開催できないような大規模な荒天や災害時などは別途ご連絡差し上げます
【キャンセルポリシー】
開催者都合のキャンセルの場合は全額返金いたします。
行政指導(緊急事態宣言やまん延防止法など)のキャンセルの場合はカード手数料を除いた額を返金いたします。
8日前まで 30%
7~3日前 50%
2日前〜当日まで 100%
(※ただし、お戻しの振込手数料はご負担願います。)
–ご質問・お問い合わせにつきましては—-
6/25~26 会場、全体のスケジュール、各種ご予約に関するお問い合わせは yuri@uminohoshi.jp
6/26のアートパフォーマンスに関するお問い合わせは support@h-potential.org
までお気軽にお尋ねください。
【アクセス】
◉JR「逗子」・京浜急行「新逗子」から、JR「逗子」駅前(1番のりば)、京浜急行「逗子・葉山」駅前(南口1番のりば)から京浜急行バス「逗15、16系統(山回り)」に乗車し「水源地」で下車、徒歩15分強(逗子駅からの所要時間約30~40分)
◉お車「横浜横須賀道路」から
逗子ICから逗葉新道経由で6km。横須賀ICから県道27号横須賀葉山線経由で5.2km
住所:神奈川県三浦郡葉山町下山口56
※駐車場に限りがありますので、お車でお越しの方は事前にお問い合わせください。
◉地図
(Googleマップで検索すると違った場所を案内されることがありますので、【アクセスの補足】をご参照ください。)
※上記は星山のフィールドへの地図ですが、駐車場は少し手前にあります。
【アクセスの捕捉】
「水源地入り口」の信号機から入ってきた道を左手に保育園など見ながら道なりに。
さらに清寿苑の看板を左手に見ながら越えて、最初の小道を左折します。
(車線が2本から1本に切り替わるところが目印です。)
緩やかな坂を登ってゆく途中で右手にブルーの外壁の倉庫が現れます。
その倉庫の青い壁の前面の空き地部分が駐車スペースとなっています。
(車の大きさにもよりますが、5~6台ほど駐車できます。)
※駐車場から星山へは歩いて2~3分ほどです。
駐車スペースに車を停めて、そのまま坂道を道なりに登ります。
いくつかの民家を両側に見ながら、最後の細めの小道(左側が畑)を左折。
その道を登りきった正面が星山のフィールドです(大きな看板があります♪)
当日、わからなければお気軽にお電話ください。
080-5656-1172(今村)/090-7722-6080(むろき)
いいね!
コメントする
シェア
2022-06-14 | Posted in お知らせ | Comments Closed