森de流しそうめん
毎日毎日、暑い暑い!!!

ミニ畑の野菜たちにも お水をどうぞ♪
ということで、
今月のボランティアDayの作業の後は
星山にふんだんに生えている竹を使って
星山初の
【The!流しそうめん】に挑戦しました♪

まずは竹を調達♪
大人の工作時間♪

ハンマーで 節を取る♪

足を組む♪
器も現地調達♪
子どももお手伝い♪

汁が映える 美しい器♪
手仕事してると 話も弾む♪

手前味噌ならぬ、手前箸♪

おNewの50mのホースが活躍!

はじまったよ〜♪
もう夢中〜♪
上流で止まってるなあ〜

早く流れてこないかなあ〜

上流を陣取ったワンパク3人組♪

カーブで麺が飛び出さない工夫とか

随所に技が光ります♪

素麺が流れてこなくなったら・・・

すかさず葉っぱを流す子どもたち♪
開栓したばかりの水道で・・・

子どもたちは もれなく水遊び!

差し入れのスイカで

スイカ割りも楽しみました♪
炎天下にも関わらず、
大人も子どもも 元気いっぱい!
星山の森に見守られて、
皆さんの楽しい笑い声が響いていました💕
来月以降のボランティアDayスケジュールは・・・
8月26日(日)
9月15日(土))
10月13日(土)
お申し込み&詳細はこちらから!
http://www.hoshiyama.org/2018/06/583
さて!
カウントダウンとなりました、
クラウドファンディングの締め切りが7月28日に迫ってまいりました!
https://faavo.jp/shonan/project/2789
目標金額が大きいため、達成率はまだまだ23%!
ですが、90名を超える方々にご支援をいただき
本当に本当にありがとうございます!
皆さまのシェアやイイね👍のおかげで、
ありがたいことに全国2位のイイね数にもなり、
faavoさんのサイトトップページに載せていただいています✨
本当にありがとうございます!
クラウドファンディングの内容が投稿されたものに
イイね👍をしていただくことでも記録されるようです
(Twitter、Instagram、Facebook)
イイね👍やページのシェアでの応援も、
引き続きご協力をどうぞよろしくお願いします!!
関連記事
コメントを書くにはログインが必要です